Uncategorized

はじめまして

チックんブログへようこそ!

このブログは発達障害である中年男性が、日々楽しく生きるために発信していくブログです。

まずは自己紹介

このブログを運営している、いちとです。

物心ついた時から、発達障害であるチック症、不安障害に悩まされながらも、日々どうやったら楽しく幸せに生きられるかを模索しているちょっと変わり者?です(笑)

人生に悩みはつきものですが、発達障害というおまけがついているので、それなりに苦労はしてきたかなっていう半生です。

首都圏在住で、今は会社員として働いていますが、元々は1ミリ単位の仕事をする職人でした。

チック症というハンデがあるにも関わらず、よく15年以上も職人やったものだと個人的には思っています。

ちなみにチック症というのは、自分の意図せずに勝手に体が動いたりする病気です。

ぼくはトゥレット症候群という中度の慢性チック症です。

ブログのテーマ

このブログのテーマは簡単に言うと、幸せに豊かに生きる

子供の頃から不安障害、チック症があるせいか、自己肯定感が低くマイナス思考だったように思います。

そんな自分でも前向きに幸せに生きるために、たくさんの本を読んだりしてきました。

具体的には、成功者の自伝を読んだり、心理学、脳科学、ビジネス書を読みまくったり、実際に心理学の講座に通ったり、著者の講演会に行ったり、人生のほとんどを幸せや、成功、豊かさ、どうすれば人生良くなるのかにフォーカスしてきた気がします。

このブログでは、過去の悩んでいた自分のような人達のために、少しでも前向きになれるような記事を書いていこうと思っています。

障害があるからこそ幸せになっていい

若い頃は、発達障害があるからうまくいかない、だめだと思うこともありましたが、最近はハンデがあるからこそ、幸せになっていいと思うようになりました。

ハンデがあって普通の人では考えられないような苦労もしてきたので、報われないとおかしい、割りにあわないと勝手に感じています。

だって、苦労の先にまた苦労ばかりでは、やってられません(笑)

人生は考え方しだい

50歳もそろそろ見えてきた今思うことは、人生は考え方で大きく変わるということ。

色々な経験をして思うのは、いかに自分に都合よく考えられるかです。

物事には良い、悪いは無くて、とらえ方や解釈しだいです。

例えば最近ぼくは、ケガをして1か月仕事を休みました。

最初は寝たきりで最悪と思っていましたが、考え方を変えてチャンスだ!人生をゆっくりと考えられる、今しかできないことをしようと有意義に過ごしました。

そして、その結果このブログが誕生しました。

5年後には、ケガをして休んだから、人生が変わったと思えるかもしれません。

そんなこんなで始まったこのブログ、できる限り楽しく続けていこうと思いますのでよろしくお願いします。

では、またね。