Uncategorized

自分らしく生きる

こんにちは、いちとです。突然ですがあなたはいい人ですか?

もちろん自分で悪い人という人はあまりいないと思いますが。

でも、あなたが無理にいい人を演じすぎて疲れているのならば、いっそのこといい人はやめてしまいましょう。

いい人は都合のいい人

世の中にいるいい人は、相手にとって都合のいい人になりがちです。

気をつけないと、うまく利用されるだけになったりします。

もちろん、あなたの善意にこたえてくれる人もいますが、そうではない人もいることも覚えておきましょう。

人を疑うことを知らないと、色々痛い目に合うかもしれません。

人を見る目を養うことはとても大切です。

人は、一人では生きていけないので、質の良い人間関係を目指しましょう。

いい人はどうでもいい人

いい人は、悪い人にとって、どうでもいい人になるかもしれません。

いい人であるがゆえになめられたり、ぞんざいに扱われたりすることがあります。

時に人を見下してくる輩もいるので、そういうのは相手にしないようにしましょう。

全員に好かれる必要はない

いい人は、全員に好かれようと頑張ってしまいがちです。

無理して全員に好かれようと、合わせすぎて疲れてしまうのです。

でも全員に好かれるのは無理なんです。

一説によると人が10人いたら、2人はあなたのことが好きで、2人はあなたのことが嫌い、6人はどちらでもないという結果があるそうです。

だから自分を押し殺してまで、人に合わせて、いい人を演じるのをやめましょう。

大切にするのはあなたを大切にしてくれる人だけでいい

全員にいい人を演じるのではなく、あなたを大切にしてくれる人と深い関係を作りましょう。

もちろん、嫌われる必要はありませんが、無理をしてまで合わせる必要はありません。

人間関係でストレスをためるより、少数でも分かり合える人と、信頼関係を作りましょう。

まずは自分を大切にする

無理せず自分を大切にしましょう。

あなたが自分を大切にすると、周りの人も、あなたを大切に扱ってくれます。

自分を責めていると、周りの人からも責められます。

自分に優しく、自分の心に正直になってください。

成功者はわがままが多い?

これまでの人生経験からして、成功者はいい人よりもわがままな人が多い気がします。

自分に甘く自分の欲求に正直です。

もちろん人格者もいますが、それはあとからついてくる気がします。

あなたも自分の欲にわがままになってください。

成功してから人格をみがいても遅くはありません。

主役はあなた

あまたの人生の主役はあなたです。

あなたの人生では、どんな人も脇役です。

我慢ばかりをやめましょう。

いい人を演じて疲れるのをやめましょう。

主役は主役らしく堂々と楽しく生きていいんです。

あなたの代わりはいません。

自分を大切に。

一度しかない人生、自分らしく生きたいものです。

調和は必要ですが、あなたはあなたでいいのです。

もっと自分に正直に。

主役はあなたしかいないのだから。

では、またね。